38029件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

日野市議会 2023-03-22 令和5年第1回定例会(第7日) 本文 開催日: 2023-03-22

議会、国に対して保育士配置最低基準の引き上げと保育予算の大幅な増額を求める意見書提出を求める請願が出され、民生文教委員会で採択されました。これ以上、保育関係者努力に依存した保育はあり得ないという方向に動き出しています。市長には必要な整備を求めます。  市内生活道路については、市内全域の住民の皆さんから、多数の舗装補修の要望が寄せられ、党市議団としても繰り返し要望してきました。

芦屋市議会 2023-03-22 03月22日-04号

最後に、請願第15号、特定商取引法平成28年改正における5年後見直しに基づく同法の抜本的改正を求める意見書提出についての請願について、申し上げます。 審査の冒頭で請願者から、全国の消費者相談において、特定商取引法に関する相談件数が最も多く、同法の果たす役割が非常に大きいため、消費生活相談員現場の声を併せ、地域に密着している地方議会からの意見書提出をお願いしたいとの口頭陳述がありました。 

神戸市議会 2023-03-20 開催日:2023-03-20 令和5年市会運営委員会 本文

号議案 令和5年度神戸一般会計予算」等の編成替えを求める動議、及び松本のり子議員ほか7名から提出された第12号議案神戸こども医療費助成に関する条例の一部を改正する条例の件に対する修正案を本会議(2月議会5日目)の議題とすることを確認するとともに、神戸会委員会条例の一部を改正する条例の件を全議員の提案で、男女共同参画の概念を元に、社会全体が性のあり方の多様性を受け入れるための社会環境整備を求める意見書提出

日野市議会 2023-03-14 令和5年度一般会計予算特別委員会 本文 開催日: 2023-03-14

それで、今議会、国に対して保育士配置最低基準の引上げと保育予算の大幅な増額を求める意見書提出が、これが請願として出されて、これ、委員会としてはもう採択すべきだという結論が出たんですね。現場は、保育士方々努力弾力化にも対応してきたということだと思うんです。しかし、この弾力化ということが、本当に保育士方々の大変な努力で対応がなされてきたわけなんですよ。  

神栖市議会 2023-03-08 03月08日-05号

 令和5年度神栖後期高齢者医療特別会計予算日程第29 議案第28号 令和5年度神栖水道事業会計予算日程第30 議案第29号 令和5年度神栖下水道事業会計予算日程第31 議案第30号 和解することについて日程第32 議案第31号 令和4年度神栖一般会計補正予算(第10号)             〔質疑常任委員会付託日程第33 意見書案第1号 学校給食費無償化を求める意見書              〔提出

庄内町議会 2023-03-07 03月07日-01号

義務、第17条が個人情報ファイル簿の作成及び公表、第18条が開示請求権、第19条が開示請求の手続、第20条が保有個人情報開示義務、そしてさらにページを進めていただきまして、第21条が部分開示、第22条が裁量的開示、第23条が保有個人情報の存否に関する情報開示請求に対する措置、第24条が開示請求に対する措置、第25条が開示決定等期限、第26条が開示決定等期限の特例、第27条が第三者に対する意見書提出

芦屋市議会 2023-02-28 02月28日-03号

請願第15号、特定商取引法平成28年改正における5年後見直しに基づく同法の抜本的改正を求める意見書提出についての請願議題といたします。 事務局請願要旨を朗読させます。     〔請願要旨朗読〕 ○議長松木義昭君) では、ただいま議題となっております請願第15号につきましては、民生文教常任委員会に付託いたします。   

世田谷区議会 2023-02-27 令和 5年  2月 都市整備常任委員会-02月27日-01号

縦覧期間意見書提出期間は記載のとおりで、意見書提出はございませんでした。  最後に、今後のスケジュールでございます。都市計画変更決定告示及び地区街づくり計画変更決定告示については、令和五年四月に東京都と同日で行う予定でございます。  報告は以上でございます。 ○石川ナオミ 委員長 ただいまの説明に対し御質疑がありましたら、どうぞ。    

神戸市議会 2023-02-14 開催日:2023-02-14 令和5年総務財政委員会 協議事項・名簿

                      │ │    3.会議の議事   下記のとおり                      │ │    4.出席委員の氏名 下記のとおり                      │ └──────────────────────────────────────────┘ 協議事項 1.請願第21号    選択的夫婦別姓の導入へ、一日も早い民法改正を要請する意見書提出

山口県議会 2023-01-19 03月10日-07号

一 この条の規定を適用する旨及びその理由二 残りの保有個人情報について開示決定等をする期限第三者に対する意見書提出機会付与等)第二十七条 開示請求に係る保有個人情報に国、独立行政法人等地方公共団体地方独立行政法人及び開示請求者以外の者(以下この条、第四十五条第二項第三号及び第四十六条において「第三者」という。)

新潟県議会 2022-12-26 12月26日-委員長報告、討論、採決、閉会-05号

30人以下学級の実現、教職員定数の増加及び教育予算増額を求めることに関する請願  第6号 物価上昇に見合う老齢基礎年金等の改善を求める意見書提出に関する請願  第7号 すべての子どもたちに、ゆきとどいた教育をすすめることを求める意見書提出等に関する請願  第8号 学費と教育条件公私間格差の是正へ私学助成増額を求めることに関する請願 日程第3  令和元年  第9号 下越地方私立中学校教諭による

福井県議会 2022-12-23 令和4年第424回定例会(第5号 閉会日) 議事日程、本日の会議に付した事件 2022-12-23

号 福井県議会の保有する個人情報の保護に関する条例(案) 第19 請願第99号 日本政府沖縄南部戦没者遺骨混じり土砂基地建設埋め立て等への使用撤回を         求める意見書に関する請願 第20 請願第98号 緊急事態に関する国会審議を求める意見書提出を求める請願 第21 請願第97号 統一教会政治家との癒着徹底解明を求め、宗教法人解散命令を請求するこ         とを求める意見書提出

福井県議会 2022-12-23 令和4年第424回定例会(第5号 閉会日) 本文 2022-12-23

                  │    │         │ │請願第95号 │ICT活用による学校業務効率化の推進に関する請 │ 採択 │    要    │ │      │願                        │    │         │ │請願第97号 │統一教会政治家との癒着徹底解明を求め、宗教法 │採択 │    -    │ │      │人解散命令を請求することを求める意見書提出

町田市議会 2022-12-23 令和 4年12月定例会(第4回)−12月23日-付録

める請願       │11.29  │〃    │〃    │継続審査 │  ├─────┼───────────────────────────────┼─────┼─────┼─────┼─────┤  │11   │東京都に対し「英語スピーキングテスト(ESAT−J)の結果を │11.30  │省  略 │12.12  │採択  │  │     │都立高校入試へ活用しないことを求める意見書」提出

鹿児島市議会 2022-12-23 12月23日-05号

請願上程、委員長報告省略議長川越桂路君) 次は、日程第2 請願に関する件について、請願第5号 日本政府核兵器禁止条約の署名・批准を求める意見書提出についてを議題といたします。 ただいまの請願1件については、お手元に配付いたしました審査結果一覧表会議録末尾掲載)のとおりであります。 お諮りいたします。